11月サロンのお知らせ

コロナ拡大のためなかなかリアルでサロンが出来ていないのですが

11月末にオンラインで開催します。

 

11月28日(土)21時~22時半ごろ

Zoom開催: 入退出や画像オンオフ自由

 

大統領選後の展望や、MORE Actなどここのところ多くの大麻関連ニュースがありました。またオレゴン州はハードドラッグの非犯罪化を可決して、欧州型のハームリダクション政策に転換しました。

 

オンライン参加のURLは予約者に別途メールでお送りします。どなたでもご連絡下さい。

cannabisty@gmail.com

 

www.nytimes.com

 

7月サロンのお知らせ

コロナ問題が少し落ち着いたので7月末にサロンを予定していて、とてもやりたいのですが、この一週間不穏な感じですね。

 

今のところ開催予定なのですが、明日以後、大阪で感染者が減っていかないようなら再考します。7月21日(火)には確定のお知らせを行います。

 

 → 京都、大阪と非常に不穏な感じなので中止です。代わりにオンラインでZoomを用いて行います、どなたでも「入退場自由のちょっとした雑談ルーム」としますので、参加希望の方は下記メールまでご連絡ください。

 

予定(中止)

【関西サロン】
とき:7月26日(日) 18:00~21:00
ところ: 中崎町 朱夏
http://amanto.jp/index.php/groups/shuka/
*参加無料、出入り自由

今回のサロンでは、以下のような話をする予定です。
○ 2020年の活動について
○ カナダ・ドイツなど各国法制の話題
○ その他参加者がしたい話をなんでも 

 *お店の都合などで急遽場所変更となる場合がありますので、初回の方は念のため下記メールに事前連絡いただけるとありがたいです。

幹事メール: cannabisty@gmail.com

明治期の「大麻煙草」広告

自宅で研究するしかないので、ひたすら調べものをしています。

今書いている文章で、近代日本における大麻を考えようとしているのですが、この界隈だと有名な薬としての「印度大麻草」の初出や内容がどうだったのか調べてみました。

今ネット上にあがっている写真や画像は一部不正確であったり、画像不鮮明のものが多いので、各新聞社データベースと契約している大学のリモートアクセス機能で全紙あたってみました。

 

ちまたで良く言われるのは、明治期読売新聞の「知新堂」広告なのですが、これ実際には国内で大分後の事例です。またネット上でみられたのは、2番目の広告ばかりで、初出ではありませんです。読売新聞の初出はこちらです。

 

f:id:cannabisty:20200428203620p:plain

読売新聞、1895年(明治28年)11月14日、朝刊5ページ目、「ぜんそくたばこ 印度大麻煙草小林謙三 知新堂薬店」

 

公式データベースの記載

1895.11.14 [広告]ぜんそくに印度大麻煙草/知新堂 小林謙三薬店

1896.01.20 [広告]ぜんそくたばこ 印度大麻煙草/東京市神田区 知新堂 小林謙三薬店

 * 神田にありました知新堂による大麻煙草広告はこの二つだけです。他店舗は見た範囲だと出していないようです。

 

 

しかし実際には、近代日本で最初の大麻煙草広告は、この13年前の朝日新聞です。

f:id:cannabisty:20200428204244p:plain

こちら大坂平野町で商いをしていた、大井卜新(ぼくしん)の薬舗が出した「印度大麻煙草」の広告です。こちらは1882年(明治15年)です。これが日本初出です。

1882年11月1日 大阪/朝刊 4頁 広告広告)日本専売人薬舗大井卜新 印度大麻煙草 複方次亜燐酸塩 【大阪】

大井卜新の朝日新聞大阪版広告は、このあと22回、1895年まで継続して出されていますので、新聞史としてみると、知新堂よりはまずこちらに注目すべきですね。

 

印度大麻草の広告はこれらを除いて他の薬舗では広告を出していないようでした。検索ワードを替えるとまた新しくみつかるかもしれませんが。一般的な新聞内容としても「大麻ぜんそく」「印度大麻がどうした」といった内容は皆無なので、明治期の大日本帝国では、大麻煙草はごく一部の薬剤師が扱っていた珍品であって、一般社会で知られていたわけではありません。

 

ちなみに大井卜新はこの時代、藩士あがりの薬剤師をやっていましたが、このあと大阪府会議員から衆議院議員になる地方名士です。薬学のルーツとしては日本に蘭学を広めた軍医の一人ポンペ・フォン・メーデルフォールトの弟子筋にあたります。

 

これに対して、大井よりも後に大麻煙草を扱いだした小林謙三は、適塾のルーツにあります。小清水敏昌が日本薬史学会2018で報告したレポートが参考になり、こちらには「小 林 謙 三 は 適 塾 の 門 下 生 で そ の 後 、 知 新 堂 薬 舗 を 東 京 神 田 に 開 き他 の 売 薬 と 共 に 喘 息 煙 草 を 販 売 。 当 時 の 新 聞 に 広 告 を 出 し て い る 」とされています。

 

こうしてみると、近代日本の大麻煙草はまず明治15年頃から大阪を始発点として、蘭学ルーツの大井卜新が開拓し、その後、東京で適塾ルーツの小林謙三が商いをはじめたといえます。しかし世間一般に広まったわけではありませんでした。

 

明治期で調べていて面白いのは、やはり「神宮大麻」とナショナリズムがらみですね。国家神道が整備されていく帝国日本の過程で、古くからあった千差万別な民俗風習も、国が管理する神道に吸収されていきます。このあたり、きちんと「大麻煙草」の薬史も併せて、そのうち本か論文などでまとめて出します。

この過程で、「うちの家に神宮大麻を押し売りするな!」というローカルな反対運動や、「うちは神道じゃない、別宗教に押し付けるな!」といった声もあがっているのですが、日清日露戦争を経て、こうした声は抑圧されていきます。

日中戦争期になると、「官暦の配布」と「神宮大麻頒布」がセットになって、「国と軍が一元的に管理する、時間、歴史、宗教の全面管理」が達成され全体主義完成って感じになりますね。こうした帝国大麻の歴史は別に復古させなくていいと思いますが、興味深いです。

 

cannabisty@gmail.com

3月サロン中止について

3月末のサロンはコロナ問題のため一時中止として、状況をみながら、4月末か5月末に開催できるかどうかを、逐次おしらせします。 

 

コロナ問題はおそらく日本の世間が思っているよりは深刻なようです。政府・行政の「後手後手」すぎる対応を批判的にみています。

インペリアル・カレッジの報告書など、海外の状況をみると、日本でも早晩ある閾値を超えて加速度的な増加になる可能性が高いのではないかと心配しています。

https://www.imperial.ac.uk/news/196234/covid19-imperial-researchers-model-likely-impact/

 

大阪府厚労省の予測値では、3月末から4月上旬において大阪で三千名の感染者がでるのではないかとの試算も報じられている通りです。実際には検査数が足りていないので、それほど増えない(ようにみえる)かもしれませんが、今後リスクの増加は避けられないようにみえます。

www.jiji.com

 

3月末のサロンはそれ自体では、少人数かつ広めのカフェなのでリスクは極小だと思うのですが、電車・地下鉄利用者が多く、来週になるとさらに交通機関のリスクは無視できない程度にはありそうです。

 

大学関係でも、数人~10名程度の研究会も軒並み中止になっていて、4月の授業開始も懸念されているというか、多くで延期発表が出ていますね…。

 

昨日NORMLは小規模ビジネスである栽培農家やディスペンサリーにとって、とくにダメージになることを問題とする声明をだしました。大麻関連の合法的な労働を行っている人々は24万人ほどいるけれど、連邦法下でのきちんとした保護下になく、コロナ問題の影響が直撃してしまうという趣旨で、その通りだと思います。

blog.norml.org

 

f:id:cannabisty:20200321235437p:plain

ナショジオとトーク

1月サロンありがとうございました、次回は3月29日(日)18時~の予定です。

 

また、今月発刊されましたナショジオ(別冊)でマリファナ特集がされていますね。

2015年にも部分的な特集記事が出ていたのですが、別冊で丸々行うというのは初めてだと思います。やはりカナダ合法化や、EU圏でも広く非犯罪化が常識になってきたので(フランスも罰金刑になりました)、さすがに日本でも個人に厳罰・懲役刑を科し続けることの是非はニューストピックスの一つとして定着しつつある観があります。

f:id:cannabisty:20200202215715j:plain

 

それと近日ですが、以下のトークイベントに出演してきます。カンナビストとは関係のない企画ですが、最近はこういったイベントが若干少ない気がしていたのでありがたいです。

peatix.com

 

1月サロンのお知らせ

明けましておめでとうございます。

 

関西のサロンが下記日程で開催されます。
カンナビスト@関西では、どなたでも参加できるオープンな場として
毎月最終日曜日にサロンを開いています。

 

【関西サロン】
とき:1月26日(日) 18:00~21:00
ところ: 中崎町 朱夏
http://amanto.jp/index.php/groups/shuka/
*参加無料、出入り自由

今回のサロンでは、以下のような話をする予定です。
○ 2020年の活動について
○ カナダ・ドイツなど各国法制の話題
○ その他参加者がしたい話をなんでも

 

 *お店の都合などで急遽場所変更となる場合がありますので、初回の方は念のため下記メールに事前連絡いただけるとありがたいです。

幹事メール: cannabisty@gmail.com

 

f:id:cannabisty:20200108025137j:plain





 

10月サロンのお知らせ

関西のサロンが下記日程で開催されます。
カンナビスト@関西では、どなたでも参加できるオープンな場として
毎月最終日曜日にサロンを開いています。


【関西サロン】
とき:10月27日(日) 18:00~21:00
ところ: 中崎町 朱夏
http://amanto.jp/index.php/groups/shuka/
*参加無料、出入り自由

今回のサロンでは、以下のような話をする予定です。
○ 2019年の活動について
○ カナダ・ドイツなど各国法制の話題
○ その他参加者がしたい話をなんでも

 

それと、幹事の書いた学会誌論文PDFがJ-Stageで公開されました。

www.jstage.jst.go.jp

 

ご意見など: cannabisty@gmai.com